イベント

「OngaCRESTシンポジウム2014」弊社代表の講演が決定!

LINEで送る
Pocket

8月23日(土)に行われる「OngaCRESTシンポジウム2014: 音楽情報処理研究が切り拓く未来を探る」で、弊社代表取締役社長 伊藤博之が講演することが決定しました。

【OngaCRESTプロジェクトとは?】
OngaCRESTプロジェクトは、音楽の聴き方・創り方の未来を切り拓く技術開発を行い、音楽の楽しみ方をより能動的で豊かにすること、そして人類と音楽との関係がより良い形で発展できるようにすることを目指している研究プロジェクトで、産業技術総合研究所が中心となって推進しています。

今回のシンポジウムは、このプロジェクトの中間段階として、これまでの研究成果が紹介される無料のイベントで、誰でも参加が可能です。

弊社代表は「初音ミクが切り拓いてきた世界、切り拓く未来」と題し、技術が生み出すコンテンツ文化の発展に関して講演を行います。講演時間は15:00からを予定しています。

13:00から、このプロジェクトを推進している研究者のみなさまによる最新の研究成果の登壇発表やポスター・デモ展示も行われますので、ご興味のあるかたはぜひ最初からご参加下さい。
事前登録はこちら

【開催概要】
■日時
2014年8月23日(土) 13:00-18:00 (その後、懇親会)
■会場
明治大学 中野キャンパス(〒164-8525 東京都中野区中野4-21-1)
■交通
JR中央線・東京メトロ東西線 中野駅
北口より徒歩約8分
http://www.meiji.ac.jp/nakano/access/index.html
■主催
OngaCRESTプロジェクト
■参加登録
本シンポジウムへの参加は無料ですが、下記から事前登録が必要です。シンポジウム後の懇親会(同キャンパスの学生食堂で立食形式)は有料(一人3,000円の予定)で、同じく下記から事前登録が必要です。
※シンポジウムの詳細、お問い合わせ先は以下事前登録よりご確認下さい。
※締め切り:7月31日(木)(先着順)
事前登録はこちら

oc-symposium2014