お知らせ, 技術

公立千歳科学技術大学での就活イベントレポート~ITエンジニアとは?~

LINEで送る
Pocket

今回は、北海道公立千歳科学技術大学で2023年1月30日(月)に開催された就活イベント「エンジニアの職種理解講義」(主催:株式会社パソナ)の参加レポートをお届けします。

 

「エンジニアの職種理解講義」は、学部2年生を対象とした“ITエンジニアとしての働き方について理解を深めるためのイベント”で、当社を含む計5社が参加。同じ札幌のIT企業として普段からお付き合いがあったり、お知り合いだったりという方々も多く、終始和気あいあいとした雰囲気でした。

 

各企業が担当した紹介内容については、下記の通りです。

  • クリプトン・フューチャー・メディア:「WEBエンジニア」の業務について
  • ProVision様:「ARエンジニア」の業務について
  • パソナ様:「インフラエンジニア」の業務について
  • インフィニットループ様:「プロジェクトマネージャー」の業務について
  • デジタルガレージ様:「プロダクトマネージャー」の業務について

 

当社からは、システムチームマネージャー・林が「WEBエンジニア」の業務内容について紹介いたしました。当社のWEBエンジニアはWEB開発において設計~リリースまでの全般を担当するため、それぞれの得意分野に限らず、フロントエンド・バックエンドともに幅広い知識が身に付きます。ちなみに当社が主に使用している言語はPHP、フレームワークはLaravelです。

(参考記事:クリプトンがWEB開発言語にPHPを選ぶ理由

 

具体的な業務内容について紹介した後は、どのような方に向いているか、在学中にどのようなことを学ぶとよいかについてもお話させていただきました。

~在学中に学んでおくべきこと~

《WEBサイト開発》

・サーバ:AlmaLinux(vi yum httpd firewalld ip 他、コマンド)
・プログラミング:PHP(Laravel) 他、Python・JavaScript等
・データベース:MySQL(MariaDB) 他、SQL
・クラウド:AWS(EC2・RDS・S3・CloudFront, cli)、さくらのクラウド

《スマホ開発》

・iOS:Swift
・android:Kotlin
・共通:KMM

 

 

各企業の紹介が終わった後は、学生さんからの質疑応答タイム。最も多くの学生さんから寄せられたのは「IT業界はブラックなの?」という質問でした。

当社から「会社が立ち上がってしばらくはみんな必死にやっていた時期もあったけれど、今は法律も整備され、むしろ残業しすぎたり有休をとらないと怒られてます」と回答したところ、他の企業さんもみなさん大きく頷いてくださっておりました。

最後は座談会という形で、学生さんが10分ずつ好きな企業のお話を聞ける時間も設けられていました。学生さんの生の声を直接お聞きする機会は貴重ですので、当社にとっても有意義な時間となりました。

 

 

千歳科学技術大学のみなさん、ありがとうございました!