お知らせ, 勉強会, 技術

プログラミング・コンテストでリリックアプリを募集中! 参加者向けサポート情報をお知らせします!

LINEで送る
Pocket

当社では「プログラミングを通して創作文化を体感していただきたい」という想いから、国立研究開発法人産業技術総合研究所(以下「産総研」)の協力の下、イベント『初音ミク「マジカルミライ 2023」』の一環として、プログラミング・コンテストを開催しております。

募集しているのは、産総研が提供するJavaScript用ライブラリ「TextAlive App API」を使用して開発した『初音ミク「マジカルミライ 2023」楽曲コンテスト』受賞作品にあわせて歌詞などの映像演出が魅力的に動くWebアプリケーション(リリックアプリ)です。2023年7月18日(火)正午まで募集しておりますので、特設ページで詳細をご確認の上、ぜひ参加をご検討ください。

>>『初音ミク「マジカルミライ 2023」プログラミング・コンテスト』特設ページ

 

本コンテストでは「TextAlive App API」を使用することが必須条件となっております。「TextAlive App API」とは、楽曲中の歌声に合わせて歌詞をアニメーションさせるリリックビデオの制作支援サービス「TextAlive」の機能を使って、歌詞が音楽に合わせてタイミングよく動くWebアプリケーション(リリックアプリ)を開発できるJavaScript用のライブラリです。「TextAlive App API」を使用すれば、一般的なWebアプリケーション用の開発環境で、必要に応じて three.js, PixiJS, p5.js など好みのライブラリと組み合わせながら、自由な映像表現をプログラミングできます。

 

「TextAlive」および「TextAlive App API」は、産総研が研究開発をして一般公開しています。産総研ではコンテスト応募者向けのサポートページをご用意しており、リリックアプリの作り方を解説した動画や、サンプルコード、過去応募作のコードへのリンクなどが紹介されていますので、コンテストに参加される際にはぜひご活用ください。また、GitHub IssuesGitterにて技術的なサポートを提供しており、そちらからもお気軽に問い合わせていただくことが可能です。GitHub Issuesでは過去に解決済みの質問内容を閲覧することもできますので、ぜひご活用ください。

 

なお、2023年6月2日(金)18:30より、PlayCanvas運営事務局 主催のリリックアプリ開発勉強会が東京都渋谷区で開かれます。当プログラミング・コンテストが実施する公式の企画ではございませんが、当社了承のもと実施される勉強会であり、開発経験の少ない方にもわかりやすい内容となっておりますので、参考情報としてご紹介いたします。YouTubeでの無料配信もございますので、会場で参加できない方も参考にしていただけます。

>>PlayCanvasでリリックアプリ開発勉強会! 申し込みページ

 

みなさまの『初音ミク「マジカルミライ 2023」プログラミング・コンテスト』へのご参加を心よりお待ちしております。